春の足音が近づく晴れた日に
どこからともなく舞い落ちてくる雪、風花。
春の到来を待ちわびる雪国に風花が舞うように、
皆さまのホッとするひとときに私たちのおはぎがご一緒できますように。
当店では、地のものに手間ひまをかけておはぎをこしらえています。
2025/10/2 冷凍おはぎ【10/24出荷】の予約受付けを開始します
 10月24日出荷 冷凍おはぎ4個セット
¥1,080
SOLD OUT
冷凍おはぎ4個セット 厳選した山形県真室川町とその周辺エリアの地元食材を贅沢に使用し、手間ひまかけてこしらえる冷凍おはぎの4個セットです。 二十四節季の霜降の時期にお届けするこのセットには、秋の実りでつくる4種のおはぎを1個ずつ詰め合わせます。 皆さまのホッとするひと時に、私たちのおはぎがご一緒できることを楽しみにしております。 ■内容物/使用食材/(アレルギー表示)について ①あんこ×1 / 真室川町中ノ瀬の髙橋喜久子さんの小豆を使用 ②ずんだ×1 / 真室川町共栄の佐藤和彦さんの枝豆を使用(秘伝豆を予定) ③落花生×1 / 金山町の農事組合法人いずえむさんの落花生「びーなっつ」を使用 ④きなこ×1 / 真室川町平岡の髙橋伸一さんの大豆を使用(伝承大豆「黒五葉」を予定) ・もち米 / 真室川町釜淵の賢人さんのヒメノモチを使用 ・塩 / 石川県珠洲市の中前製塩さんの天日塩(揚げ浜式製塩)を使用 ・その他 / 三温糖、グラニュー糖、トレハロース、寒天加工品 (一部に大豆、くるみ、落花生を含む) ■カラー/サイズについて 着色料を一切使用しておりません。素材本来の色や風味を活かしたおはぎとなっています。サイズは小ぶりで食べやすい大きさです(通常店舗で提供しているおはぎより大きめのサイズとなっています)。 ■素材/製造について 山形県最上地域産の食材にこだわり、特に真室川町に伝わる伝承野菜の豆類や上質なもち米を農家から直接仕入れて使用しており、製餡もすべて自社で行っております。一部の調味料等を除き、目も足も届く範囲の素材を用いて、手間ひまかけて手作りしていますので、安心してご賞味ください。 ■お手入れ/取り扱い注意事項 冷凍保存でお届けしますので、解凍後はできるだけ早めにお召し上がりください。また、解凍方法は常温または冷蔵庫での自然解凍をお勧めします。 ■発送・注文に関する情報や注意事項 こちらの商品は受注生産にてお作りします。10月14日までにご注文ください。 出荷予定日は10月24日で、お届けの最短は以下の通りです。 翌日午前中:東北~関東地域、新潟県・富山県・長野県 翌日午後:中部~関西地域、石川県・福井県 翌々日午前中:北海道、中国~四国~九州~沖縄(本島一部) 翌々日午後以降:本州一部離島、沖縄離島 上記到着予定日時以降で受取り希望の日時がございましたらお知らせください。 ご指定いただける時間帯は、午前中/14~16時/16~18時/18~20時/19~21時のいずれかです。 ■その他の情報や注意事項 2025年内は、皆様からの声をお聴きしてより良い商品開発に繋げていくための試験販売期間としてご提供しております。 地元の風味を大切にした手作りおはぎのため、自然素材を使用していますので、色や形が多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 お問い合わせは、ショップのお問い合わせページからお気軽にご連絡ください。
 10月24日出荷 冷凍おはぎ8個セット
¥2,050
SOLD OUT
冷凍おはぎ8個セット 厳選した山形県真室川町とその周辺エリアの地元食材を贅沢に使用し、手間ひまかけてこしらえる冷凍おはぎの8個セットです。 二十四節季の霜降の時期にお届けするこのセットには、秋の実りでつくる4種のおはぎを1個ずつ詰め合わせたパックが2つ入ります。 皆さまのホッとするひと時に、私たちのおはぎがご一緒できることを楽しみにしております。 ■内容物/使用食材/(アレルギー表示)について ①あんこ×2 / 真室川町中ノ瀬の髙橋喜久子さんの小豆を使用 ②ずんだ×2 / 真室川町共栄の佐藤和彦さんの枝豆を使用(秘伝豆を予定) ③落花生×2 / 金山町の農事組合法人いずえむさんの落花生「びーなっつ」を使用 ④きなこ×2 / 真室川町平岡の髙橋伸一さんの大豆を使用(伝承大豆「黒五葉」を予定) ・もち米 / 真室川町釜淵の賢人さんのヒメノモチを使用 ・塩 / 石川県珠洲市の中前製塩さんの天日塩(揚げ浜式製塩)を使用 ・その他 / 三温糖、グラニュー糖、トレハロース、寒天加工品 (一部に大豆、くるみ、落花生を含む) ■カラー/サイズについて 着色料を一切使用しておりません。素材本来の色や風味を活かしたおはぎとなっています。サイズは小ぶりで食べやすい大きさです(通常店舗で提供しているおはぎより大きめのサイズとなっています)。 ■素材/製造について 山形県最上地域産の食材にこだわり、特に真室川町に伝わる伝承野菜の豆類や上質なもち米を農家から直接仕入れて使用しており、製餡もすべて自社で行っております。一部の調味料等を除き、目も足も届く範囲の素材を用いて、手間ひまかけて手作りしていますので、安心してご賞味ください。 ■お手入れ/取り扱い注意事項 冷凍保存でお届けしますので、解凍後はできるだけ早めにお召し上がりください。また、解凍方法は常温または冷蔵庫での自然解凍をお勧めします。 ■発送・注文に関する情報や注意事項 こちらの商品は受注生産にてお作りします。10月14日までにご注文ください。 出荷予定日は10月24日で、お届けの最短は以下の通りです。 翌日午前中:東北~関東地域、新潟県・富山県・長野県 翌日午後:中部~関西地域、石川県・福井県 翌々日午前中:北海道、中国~四国~九州~沖縄(本島一部) 翌々日午後以降:本州一部離島、沖縄離島 上記到着予定日時以降で受取り希望の日時がございましたらお知らせください。 ご指定いただける時間帯は、午前中/14~16時/16~18時/18~20時/19~21時のいずれかです。 ■その他の情報や注意事項 2025年内は、皆様からの声をお聴きしてより良い商品開発に繋げていくための試験販売期間としてご提供しております。 地元の風味を大切にした手作りおはぎのため、自然素材を使用していますので、色や形が多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 お問い合わせは、ショップのお問い合わせページからお気軽にご連絡ください。
 10月24日出荷 冷凍おはぎ16個セット
¥4,100
SOLD OUT
冷凍おはぎ8個セット 厳選した山形県真室川町とその周辺エリアの地元食材を贅沢に使用し、手間ひまかけてこしらえる冷凍おはぎの8個セットです。 二十四節季の霜降の時期にお届けするこのセットには、秋の実りでつくる4種のおはぎを1個ずつ詰め合わせたパックが4つ入ります。 皆さまのホッとするひと時に、私たちのおはぎがご一緒できることを楽しみにしております。 ■内容物/使用食材/(アレルギー表示)について ①あんこ×4 / 真室川町中ノ瀬の髙橋喜久子さんの小豆を使用 ②ずんだ×4 / 真室川町共栄の佐藤和彦さんの枝豆を使用(秘伝豆を予定) ③落花生×4 / 金山町の農事組合法人いずえむさんの落花生「びーなっつ」を使用 ④きなこ×4 / 真室川町平岡の髙橋伸一さんの大豆を使用(伝承大豆「黒五葉」を予定) ・もち米 / 真室川町釜淵の賢人さんのヒメノモチを使用 ・塩 / 石川県珠洲市の中前製塩さんの天日塩(揚げ浜式製塩)を使用 ・その他 / 三温糖、グラニュー糖、トレハロース、寒天加工品 (一部に大豆、くるみ、落花生を含む) ■カラー/サイズについて 着色料を一切使用しておりません。素材本来の色や風味を活かしたおはぎとなっています。サイズは小ぶりで食べやすい大きさです(通常店舗で提供しているおはぎより大きめのサイズとなっています)。 ■素材/製造について 山形県最上地域産の食材にこだわり、特に真室川町に伝わる伝承野菜の豆類や上質なもち米を農家から直接仕入れて使用しており、製餡もすべて自社で行っております。一部の調味料等を除き、目も足も届く範囲の素材を用いて、手間ひまかけて手作りしていますので、安心してご賞味ください。 ■お手入れ/取り扱い注意事項 冷凍保存でお届けしますので、解凍後はできるだけ早めにお召し上がりください。また、解凍方法は常温または冷蔵庫での自然解凍をお勧めします。 ■発送・注文に関する情報や注意事項 こちらの商品は受注生産にてお作りします。10月14日までにご注文ください。 出荷予定日は10月24日で、お届けの最短は以下の通りです。 翌日午前中:東北~関東地域、新潟県・富山県・長野県 翌日午後:中部~関西地域、石川県・福井県 翌々日午前中:北海道、中国~四国~九州~沖縄(本島一部) 翌々日午後以降:本州一部離島、沖縄離島 上記到着予定日時以降で受取り希望の日時がございましたらお知らせください。 ご指定いただける時間帯は、午前中/14~16時/16~18時/18~20時/19~21時のいずれかです。 ■その他の情報や注意事項 2025年内は、皆様からの声をお聴きしてより良い商品開発に繋げていくための試験販売期間としてご提供しております。 地元の風味を大切にした手作りおはぎのため、自然素材を使用していますので、色や形が多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 お問い合わせは、ショップのお問い合わせページからお気軽にご連絡ください。